怖いくらい私の周りの人たちは会話に「主語」がない。。。なんでだろう、、、と悩んでいます。
私はある上場企業で営業をしていましたが、周囲がその会社出身の方が多く、主語がないひとばかりでよく困っていました。その会社を卒業したあとに同企業出身の方が会社を立ち上げ、そこへ勤めたのですが、その会社の代表も主語がなく、どうしたものか、、、と、かれこれ15年以上悩んでいます。
「主語」とは「誰が」「何を」にあたる部分。Aさんとラーメンを食べたのであれば、Aさんが主語です。
例えば「ラーメン食べたじゃん」と話されるので、あれ?いつのことだっけ?「どのラーメン?」「〇〇の時の?」と返すと「ちげーよ!Aと行ったんだって」と返ってきます。んん、、わからないよ、、、
近しい人では、更に激しい人がいて、「ラーメン食べたじゃん」→「どのラーメン?」「〇〇の時の?」→「あぁ、あれとは別であそこの蕎麦おいしかったよね」→「ん?蕎麦?どこの?」→「あれ濃厚でおいしくてさ、あそこ行きたいね」→「ん?濃厚??」→「豚骨のさ、あれ濃厚でさ」→「ん?蕎麦じゃなくて????」
とかみ合わない。ここまでの症状の人は質問しても返ってこない。なので「おそらく濃厚なのはラーメンのことで、蕎麦の話はついでに程度だな、登場人物はAとBがいるはずだ」と、こちらで推測して整理する必要があります。
その仮説は私は立てらえるのですが、面倒なので「主語がない」と指摘すると、この手のタイプは大抵怒り始める。
こんな人ばかり。。。こわいこわい。。
主語がないひとは
①相手が理解している前提で自分中心の会話をする。→「あれやっといて」「あれって何?」など。
②自覚症状がない。→自分は普通だと思っている。
③相手の立場にたつことが苦手→どう伝わるか?伝わっているか?は考えない。一方的に話したいことを言い話は進む。
④気を使いすぎる、余計なお節介をする→会話が苦手で緊張するか優しすぎるが原因。
⑤人の話を聞くのが下手、共感しない→他人に興味がない。ナルシスト。
⑥言葉を略すことが多い→略し過ぎて擬音のみで表現するなど。「ガーってなって、よいしょってなったんだよ」など
という特徴があるそうです。
一旦話は変わりますが「大人のADHD」の割合は総成人の3~5%、30人に1人だそうです。
ほぼ「鬱」と診断された方と同数いるそうです。職場に居ても何もおかしくない。
ADHDとは注意欠陥・多動性障害ですが、これは診断されないとわからないので、自覚していない人が殆どの筈。
私もADHDの存在自体をつい1.2年前に知りました。
もう一つASDは「アスペルガー」です。人口の1%満たない程度いるらしいです。
それで腑に落ちがことがあります。
あぁ、この一方的に話すひとはたちの中にはその傾向がある人がいるんだな。と。
先に断っておきますが、障害ではあるものの、だからと言って能力が人より劣っているとは限りません。
トム・クルーズやウィル・スミス、あのイーロンマスク(世界一の金持ち)だってASDです。
ASD(知的障害を伴わない自閉症)特徴
- 会話が続かないことが多く、コミュニケーションが難しい
- 相手の気持ちを察するのは苦手、空気を読むことが難しい
- 思ったことをそのまま口に出してしまう
- 拘りが異常に強い
- 急な予定変更やあいまいな指示をされることを嫌う
- 先の見通しをたてるのは苦手
- 職場で同じようなミスを繰り返してしまう
- 自分のペースがあり、他者と合わせるのが苦痛である
- 人間関係がいつもうまくいかない など
ADHD(注意欠陥・多動性障害)特徴
- 話を聞くのが苦手。
- じっとするのが苦手。
- 単純なミスが多く、繰り返す。
- 忘れ物、なくし物、約束を忘れるなどが多い。
- 会話しているとき、相手の話に割り込み自分の話したいことを話す。
- ぎりぎりまで物事を先延ばしにすることがある。
- 日常生活の細々した秩序を守るため誰かに依存している。
ここで何が言いたいのかというと、
これらの人は「自分の興味を持ったことに対して猛烈な集中力と能力を発揮する」ということです。
それは、普通のひとのそれを凌駕し、とてつもない能力になるということです。芸術家やスポーツ選手も多いそうです。
特にそれは個性で片づけていいことではあるけれども、その才能をどう活かすのか?
天才は「興味」が産むのかなと思いました。
LINE公式アカウントご登録お願い致します。
最新記事へ